油彩始めました(冷やし中華始めました風)
絵を学んだのは中学までだ。
内地のように、油彩の授業などはなかった。
特に、絵を描き続けていたわけでもない。
何がキッカケだったのだろうか❓
長年連れ去った猫🐈⬛が他界したさびしさからか、、、たまたまメルカリで買った油彩セット。描き方もわからないまま、油彩ケースにまずは黒とゴンスケ(他界した猫の名前)をかいたのが、始まりだったかも❓
猫が他界した時、昔中国人の友達に言われた言葉に救われた。
だから、黒とゴンスケの絵から描き始めた。
その後は、介護の仕事をしていて、悩みや、日々のきずき、言葉に出来ない思いなどを描き出した。素人なので、なかなか絵に表現できないのだけど、描きたい絵が、どんどん湧いてくる。手が追いつかないほど。
きっと、アウトプットが必要な時期だったんだなぁ〜。皆様は、どのようにアウトプットしていますか❓
0コメント